home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
Text File | 1994-05-21 | 3.3 KB | 33 lines | [TEXT/ttxt] |
-
- PhotoShopの立ち上げ方
-
- 1. 「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」と名前の書いてあるフォルダをダブルクリックしてフォルダを開いてください。
- 2. フォルダが開きましたらフォルダ内にあります「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」アイコンをダブルクリックして下さい。
- 3. ダブルクリックしてしばらく待ちますと「環境設定ファイルを指定してください」というダイアログボックスが表示されます。
- 4. ダイアログボックスが表示されましたらポップアップメニューが「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」になっていいるか確認してください。
- ※ポップアップメニューが「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」でない場合はダイアログボックスの中にあります「デスクトップ」をクリックして下さい。
- クリックしますとファイル名,フォルダ名,ハードディスク名の表示されているところから「Digital Pinup Girls Vol.7」を選択して「開く」をクリックして下さい。
- クリックしますと「Digital Pinup Girls Vol.7」に収めらていますファイル名,フォルダ名が表示されています。表示されているところから「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」を選択して「開く」をクリック下さい。
- 5. ファイル名が表示されていますところから「PS Prefs」を選択して「開く」をクリック下さい。
- 6. これで「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」が立ち上がります。
-
- 本製品におさめてあります「Adobe社 PhotoShop Ver.2.0.1 日本語 デモンストレーション版」以外に、PICTファイルが編集できるアプリケーションをお持ちの場合は、どちらでもお楽しみいただけます。
-
-
- フルカラーデータの表示の仕方
-
- 1. 最初に、本製品を立ち上げて「LIGHTBOX MODE」の「SAVE」をクリックして気に入ったモデルの写真データをハードディスクにセーブしておきます。SAVEする時に「Indexed Color」か「Full Color」かを聞いてきますので、「Full Color」でSAVEして下さい。
- 2. システムフォルダをダブルクリックしてウィンドウを開いて下さい。ウィンドウ内にありますコントロールパネルをダブルクリックしてウィンドウを開いて下さい。開きましたウィンドウの中から「モニタ」をダブルクリックして「モニタ」を立ち上げてください。立ち上がりましたら「選択されているモニタの特性:」を「約1,670万」に変更して下さい。変更し終わりましたら開きましたウィンドウをクローズボックスをクリックして、すべて閉じてください。
- 3. 「Adobe PhotoShop 日本語版(demo)」を立ち上げます。
- 4. PhotoShopが立ち上がりましたらスクリーン上部のメニューバーにあります「ファイル」にポインタを合わせマウスボタンを押したままにしてプルダウンメニューを表示させます。プルダウンメニューが表示されましたらドラッグして「開く...」を選択してマウスボタンを放してください。
- 5. メニューバーから「開く...」を選択しますとダイアログボックスが表示されます。「1.」でセーブしましたデータの入っているフォルダをポップアップメニューに表示させSAVEした写真データを選択して「開く」をクリックして下さい。
- 6. これで写真データが表示されます。
-
- PhotoShopの詳しい解説書が各種発売されております。書店でお買い求めください。
- フォトレタッチに興味をもたれた方は、「Adobe社 PhotoShop™ 」を是非ご購入下さい。商品版でも本CD-ROMソフトの写真データを使うことができます。
-
- ※ 注1 「LIGHTBOX MODE」で写真データをセーブする時には、CD-ROM以外の場所にセーブして下さい。CD-ROMには書き込むことはできません。
- ※ 注2 モニタの特性が「約3,200」の場合、自動的にデザリングされてフルカラーの写真が表示されます。
- ※ 注3 フルカラーデータは、CD-ROMの「THE SUPER MODEL Vol.2 PICT」フォルダ内の「PICT24L」フォルダに入っています。「LIGHTBOX MODE」でセーブしなくとも「Adobe社 PhotoShop™ 」で表示することができます。
- ※ 注4 Macintoshの基本操作につきましては、Macintoshに添付されていますマニュアルをご覧下さい。
-